リンク集
三重県神社庁
神社本庁が包括する三重県内815の神社で組織されており、神職の養成、神職や総代をはじめとする神社関係者の研修会・講習会などの開催、広く神社を知ってもらうための教化広報活動などを行っています。
伊勢神宮
2000年以上の歴史を有し、「日本人の心のふるさと」と称されています。
内宮(皇大神宮)と外宮(豊受大神宮)を始め、125の宮社から構成されています。
椿大神社
猿田彦大神(さるたひこおおかみ)をお祀りされる、旧伊勢の国一宮です。
北畠神社
室町時代を中心として伊勢国司として隆盛を誇った北畠氏をお祀りされる神社で、神社に隣接する庭園は日本三大武家庭園として有名です。
佐那神社
多気町に鎮座する、天岩戸をその力で開けた天手力男命(あめのたじからを)をお祀りされる神社です。